前回は、バンコク郊外の「ナコンパトム」にある、広大な農場カフェを紹介しました。
ナコンパトムは、たくさんの素敵なカフェやレストランが次々に出来ていて、今とても注目されているエリアになりますが、ナコンパトムが注目の西側の注目エリアなら、東側の注目エリアは「なコーンナーヨック」という場所です。
ナコーンナーヨックも、バンコクから車で1時間30分~2時間位で行けてしまうので、日帰りで旅行気分を味わえる場所になっていますよ~。
さて、今回は、そんな注目エリアナコンナーヨックにある、ファームカフェ「Montreux Cafe and Farm」をご紹介したいと思います。
「Montreux Cafe and Farm」も、広大な敷地を持つファーム&カフェであり、私が行ったのはお正月ということもあって、すごい混雑していました。
なので、あまりゆっくりと写真撮影もできなかったで、隅々までご紹介はできないのですが、もし次回訪れることがあれば、追加記事を書かせていただきますね。
目次
Montreux Cafe and Farm の場所
「Montreux Cafe and Farm」は、上の地図の①になります。
行き方については、Googleマップのナビを下記に貼り付けておきますので、参考にしてくださいね。
駐車場は、カフェの表側(西側、道路沿いにあります)と裏側(東側、川沿いにあります)の2カ所にあります。
ただ、私達は正月に訪れたためすごい人であり、そのためカフェの裏側(東側)の駐車場は臨時の駐車場かもしれません。
東側入口はこんな感じです
正面の出入口がどんな感じなのかはわからないのですが、裏側は小さいながらも、とてもオシャレな出入口になっていました。


芝生が気持ちの良い広大なファームと水と緑に囲まれたテラス席
敷地内は、とても広くて芝生が綺麗に手入れされています。
犬連れのお客さんも多くて、ワンちゃん達が嬉しそうに走り回っていました。

敷地内はファーむエリアとカフェ&レストランエリアに分かれているようです。
レストランエリアには、川が流れていて貸しボートも乗れるようです。

レストランエリアは、奥の方にお洒落な室内建物もありましたが、テラス席も全て満席で、通路にも人が溢れている状態だったので見に行きませんでした。
テラス席はグリーンがたくさんあって、感じが良かったのですが、人が多いと何もかも残念になってしまいますね~。

川べりにもいくつかテラス席が設けられていましたが、全て満席でした。

カフェ&レストランエリアでは、下のシートに書かれてあるメニュー名にチェックをして注文カウンターでこの紙を渡してお金を支払う・・というシステムになっています。
ドリンク用と食事用に用紙は分かれていますが、すべてタイ語で書いてあります。
私達は、食事は済ませてきたためドリンクだけだったため、少しだけタイ文字が読める私は、なんとか問題なくチェックシートに印を打つことができましたが、やっぱり大変なので、せめて英語表記のも作ってほしいと思いました。
名前も書かないとだめです。(受け取りの時に名前を呼ばれます)

こちらが注文カウンターになります。
お店の人に、欲しい物の名前を言えばチェックしてくれるようでした。
注文カウンターでお金を払うと、番号札を渡されるので、横の受け取りカウンター前で待ちましょう。
番号と名前を呼んでくれますよ。

他のお客さんが食べていたチーズケーキが美味しそうだったので頼みました。

注文カウンターの横には、こんなお洒落なエリアも設けられていました


さらに、この奥ではワークショップなども開催されていました。
ただ、とにかく人が多すぎたので、立ち止まって写真を撮影することがほとんどできませんでした。
また、レストランエリアでは空いている席がなかったので、ファームエリアで藁の上に座りながらドリンクをいただくことになったので、早々に退散しました。
とても感じの良いカフェだっただけにとても残念なのですが、今度来るときは人の少ない平日にしたいと思います。
さくらちゃんの撮影タイム
ということで、さくらちゃんの写真もほとんど撮影できませんでした。