今回紹介するのは、アベヤダナ寺院です。マヌーハ寺院から車で3分くらいのところに、青空にとても映える美しい寺院があります。
美しい壁画で有名なアベヤダナ寺院であり、建設者のアベヤダナ王妃は、ベンガル出身といわれ、インドの影響を色濃く受けた壁画が見ごたえの寺院です。
アベヤダナ寺院の場所
マヌーハ寺院から車で3分ほどです。少し小高い丘の上に立っているので見落とさないようにしてください。
Google地図では、④の場所になります。
アベヤダナ寺院の外観
アベヤダナ寺院は、青空にとても映える寺院です。

美しいシンハラ様式の塔を抱く寺院なのですが、やはり2016年の地震で一部が修復されていました。



寺院の屋根にある象に乗った獅子像は必見です


鮮明なフレスコ画
壁画の美しさはバガン屈指と名高く、上座部系の仏画のほかに、大乗仏教系の菩薩像やヒンドゥー教の神々まで見られるのが特徴です。
ヒンドゥー教や大乗仏教ではおなじみの怪魚マカラの壁画はみごとです。
残念ながら撮影は禁止されているので、紹介することはできませんが、とても美しかったです。
宝冠や腕輪を身に付けた菩薩像など、バガンでは珍しいモチーフの壁画があり、高い芸術性を持っています。
堂内はとても暗いので、必ず懐中電灯を持参してくださいね。
アベヤダナ寺院の基本情報
基本情報
名称 アベヤダナ寺院
英名 Abeyadana Temple
拝観時間 午前7時から午後7時まで
場所 マヌーハ寺院から車で3分 Google地図
定休日 なし
創建年 11世紀
創建者 アベヤナダ(チャンスイッター王妃)
見学所要時間 30分
必見度 ★★★
ミインカバー村村の完全ガイドはこちらから
バガン エリア別完全ガイドはこちらから